2022.06.15 地盤改良工事とは?・・・・ 渡邉

 

 

 

 

 

こんにちは。

舞鶴スタジオで詳細設計を担当している

渡邉です。。

 

 

 

 

今回のお話は「地盤改良工事」について

お話したいと思います。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地盤改良とは地盤調査の結果、地盤が弱い場合に

建物を安全に支える為の補強工事です。。

地盤が弱い?とは実際の建物の重さに地面が耐えられるか!

地面が弱いと地盤沈下が起こり建物が傾いたりしてしまいます。。

上物の建物や基礎などは不都合があれば手直しが

出来ますが、建物が沈んでしまった地盤を直すのは

中々難しいです・・・

なので、地盤調査や地盤改良は本当に大切です。。

しっかり建物の重さに耐えられる地盤改良が必要なのです。。

 

 

 

 

 

 

 

地盤改良工事は大きく3つの工法が有ります。。

1. 表層改良工法

  地盤の軟弱な部分が地表から2mまでの浅い

  場合に用いられる工法です。。

  表層部の軟弱地盤部分を掘削し、セメント系

  固化材を土に混ぜて十分に締固めて強度を

  高めます。。

 

2. 柱状改良工法

  円形状に地盤を固めた改良杭によって建物を

  支える工法です。。

  軟弱地盤の深さが2~8mの場合に用いられ

  地中に直径60㎝ほどの穴をあけながら

  セメント系固化材と水・土を混ぜて撹拌し

  円形状の固い改良杭を作って行きます。。

 

3. 鋼管杭工法

  鋼管で地中から建物を支える工法です。。  

  地中30mまでの地盤補強が可能で

  地中深くにある支持層に鋼管杭を打って建物

  を支えます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回採用した工法は「柱状改良工法」です。。

一般的に木造の建物に多く採用される工法で比較的リーズナブルです。。

改良杭を建物の下に大体25~30本程度作り建物を支えます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柱状改良のデメリットは原状復帰が難しいと

言う事です。。

鋼管杭と違って引き抜くことが出来ませんので

改良体撤去費がかなりかかります・・・・

基本的には改良体が残りますので、別の建物を建てる時には十分な検討が必要になります。。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり地盤って大切なんだね~~

気に入ってる土地が有っても地盤が弱いと

不安・・・だし・・・

先に地盤調査して、もし地盤が弱かったらどの

工法が良いのか

レクサスに相談に行こうかなぁ~~~~

 

 

 

ちゃんちゃん

 

 

 

 

 

 

舞鶴スタジオ 

詳細設計担当・渡邉