Performance/Quality
デザイン性ももちろん大切ですが、自然災害の多い国だからこそ、安心して暮らし続け、安全に永く住み継げる性能の高い住まいが大切です。
レクサスホームは、耐震性や断熱性・気密性などの様々な面において、第三者機関でしっかりと検査を行い、数字に裏打ちされた高い性能に自信を持っています。
また、品質管理にもこだわりを持っており、一般住宅より何倍も厳しい品質を求められる公共建築で培った厳しい品質管理基準を住宅でも採用しています。
これからも他社よりも高い性能・品質基準を満たした家だけをご提供し続けます。
01高い耐震性:全棟耐震等級3
全棟、耐震性の最高等級である「耐震等級3」を取得しています。
多くの住宅会社は「耐震等級3相当」と謳っているのをよく目にしますが、「3相当」は「3」ではありません。耐震等級3を取得するためには、建物の構造や基礎・地盤等のバランスを計算しなければならず、住宅性能評価機関への申請も必要になりますが、正式な認定を受けずに終わらせている会社が多く見受けられます。
地震大国日本で、いつか来ると言われている大地震に備えるためにも、お客様に永く安心して暮らしていただけるよう、耐震性も考えた家づくりを行っています。
02高い断熱性:HEAT20・G2
グレードレベル以上
レクサスホームは、京都市(6地域)における断熱性能等級6(HEAT20・G2グレード)以上の性能を基本としています(Ua値0.46以下)。
高い断熱性を確保することで、各部屋で温度差の少ないシームレスな室内環境を保つことが可能となります。
建物の外部からの熱の侵入を防ぎ、冷暖房効率を向上させます。これにより室内の快適な温度を維持するためにエネルギーを効果的に使用することができ、暖房や冷房のエネルギーコストを削減し、エネルギー効率の高い住宅を目指します。
03高い気密性
レクサスホームでは、高い気密性を確保することで、建物内外の空気の流出や侵入を防ぎ、室内の計画換気効率を高めて空気の品質を向上させ、それが年中快適な住環境に繋がります。
レクサスホームでは、長くお付き合いのある熟練の職人が1棟1棟丁寧に施工する体制を整えています。また、全棟で気密測定を行い、気密性を表すC値=0.45[㎠/㎡]以下を実現しています。
04全棟長期優良住宅認定取得
レクサスホームでは全棟、「長期優良住宅」の認定を取得しています。
長期優良住宅とは「長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅」のことで、7つの技術基準の評価を満たす必要があり、国が認定した住宅のみ謳うことが許されています。長期優良住宅に認定されると、維持管理が安易に行えることに加え、補助金の活用や住宅ローン金利の引き下げ、税制の優遇措置、地震保険の割引等、数多くのメリットを受けることができます。
05第三者監査による品質管理
レクサスホームでは、基礎配筋検査や構造躯体検査とは別に金物検査及び2次防水検査、断熱材検査、せっこうボード検査、完工事検査を計7回(付加断熱材施工の場合は8回)行うことで、徹底した品質管理体制を構築しています。
お客様からの信頼と安心を担保するため、適正な現場施工が実施されているかどうかをチェックリストに基づき、第三者の視点から厳しくチェックを行っています。また、毎回の検査結果を基に、社内及び協力業者のスキルアップや改善を行っています。