家づくりのご相談も受け付けています
こんにちは、設計担当の坂口です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^^)
気温も大分冷え込み、紅葉も中盤から終わりを迎える季節となってきました。
さて本日は、先日私が行ってきました古民家をリノベーションされたカフェを少しご紹介したいと思います。
場所は京丹後市の網野町になります。
入り口はこんな感じです。
漆喰塗りに石畳のアプローチと古民家らしさがありました。
内装の雰囲気は、、
網代天井に竹の格子(写ってはいませんが、)、1枚板のテーブル、アンティークランプ等
古民家の雰囲気がいるだけでも分かるくらい内装の仕上げやインテリア等が配置されていました。
中々こういった物件に携わる機会はありませんが、
現代風の家を作るより仕上げや質感等細部までこだわらないとこういった空間づくりは難しいと思います。
こういった雰囲気というのも日本人は好きな方も多く、家の一部に取り入れたりされるケースもよくあります。
漆喰の塗り壁も一部使うとオシャレなアクセントになり、また一部に格子を入れると少し落ち着いた雰囲気になる。
現在の住宅に昔の知識やデザインが改めて色々と使われている事を実感しました。
また今後取り入れていきたいと思います。
ちなみにこちらではランチを頂きました。
おいしく頂きました。
また機会があれば寄ってみて下さい。
HONOBONOカフェという所です。
他にもたくさんこうった場所がありますので、その時はまたご紹介していきますね(^^)
設計担当 坂口